2025年より電気工事士の試験に変更あり!

  • URLをコピーしました!
目次

試験の変更内容について

電気工事士の試験(第一種および第二種)に2024年度上期学科試験合格者から学科試験が免除される期間が拡大されます。2025年1月1日から施行されています。詳細は下図を確認して下さい。

詳細は、電気技術者試験センターの公式サイトでも今後記載されると思います。現時点では以下のサイトから情報が確認出来ます(R7年1月15日現在)

https://sikaku.blog-note.link/wp/wp-admin/post.php?post=631&action=edit

まとめ

2023年のCBT試験の導入や今回の措置の背景には「電気工事士」の人材確保に注力している為と言われています。

筆記試験や実技試験は一回で合格したいところですが、仮に失敗してもチャンスが広がるのはありがたい事ですね!

上記の図にも記載していますが、念押しして言うとあくまで技能試験に不合格となった際の措置なので、そもそも技能試験を受験しませでした!という場合は適応されませんので注意して下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ管理者の「KIMIKUMA」です。
仕事の業種と関係なくゼロの知識から参考書を片手に独学で資格を取得しました。色々な資格取得での自らの体験記をもとにした勉強方法を発信中です。資格取得を目指す方の為になれるように頑張ります。
プロフィール

目次