目次
はじめに
資格取得を目指す理由は人それぞれあるかと思います。
私の周囲で資格取得に励んでいた人の意見をまとめてみました。
身近な人が資格の勉強をしていると聞くと、どうしたんだろ?何か理由があるのかな?私も何か勉強した方が良いかも?と気になりますよね。
これから新たに資格取得をしてみようという方に参考になれば幸いです。
周囲の意見について
資格取得を目指している人の理由は以下のものが挙げられました。
①キャリアアップして給与UPをしたい。 ②就職・転職、事業の展開をしたいから。 ③職場の人事評価にて資格取得を自己研鑽目標とした。 ④職場から打診があり、取得せざるを得なくなった(職場での必要性に駆られて)。 ⑤色んな事を学んで知識をつける事が好きだから(趣味・資格マニア)。 ⑥自宅の一部を自分でリフォームしようと思って(電気工事士)。 ⑦老後の為(定年退職後に働く為に)。 ⑧なんとなく目指す目標が欲しかった。 ⑨友人が資格をとると言ったから、一緒だったら自分勉強出来るかもと思い便乗した。 ⑩仕事関連の知識をつける1つのゴール目標として関連資格の取得を目指す。 ⑪他業種の人と対等に話をする目的として(見下されない様に)。 |
まとめ
皆さんが、資格試験の勉強をしようと思った理由は上記の中にありましたか?
資格取得を目指す方の理由は思いの他、色々あるみたいです。私自身、他の人の話を聞いて「へー!そんな理由があるんだ!」とビックリしたものもありました。
理由は何にせよ、チャレンジをする!という姿はとても素晴らしく感じました。
私も資格取得に限らず何か新たなチャレンジをやってみようかな!という気分になりますね♪